5-4. 表・リスト
課題1006. 表
お手本
<body>
<h1>オーダー一覧</h1>
<table>
<thead>
<tr>
<th>オーダーID</th>
<th>オーダー日</th>
<th>荷主名</th>
</tr>
</thead>
<tbody>
<tr>
<td>1</td>
<td>2016-01-01</td>
<td>石山不動産</td>
</tr>
<tr>
<td>2</td>
<td>2016-02-15</td>
<td>住吉酒造</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</body>
画面イメージ

解説
- table タグで表組みが作れる
- thead がヘッダ部
- tbody がデータ部
- tr が行を表す(table rowの略)
- td がマス目を表す(table dataの略)
課題1007. リスト
お手本
<body>
<nav>
<h1>メニュー</h1>
<ul>
<li>オーダー入力</li>
<li>オーダー一覧</li>
<li>請求データ一覧</li>
<li>請求処理</li>
</ul>
</nav>
<article>
<h1>お知らせ: 月末締め日が近づいています。以下の作業を行ってください。</h1>
<ol>
<li>オーダー一覧で配送完了されていないオーダーがないか確認してくだい。</li>
<li>完了されていないものについては、担当の傭車先に問い合わせ、処理してください。</li>
</ol>
</article>
</body>
画面イメージ

解説
- ulで順序なしリスト(unordered list)
- olで順序ありリスト(ordreed list)